新入荷再入荷

伝智証大師 仏画 円珍 着色 慈愛宕大権現 平安 (敦煌経 大聖武 魚養経 伝教大師 弘法大師 天平経)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 120,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :33266423 発売日 2024/03/17 定価 120,000円 型番 33266423
カテゴリ

伝智証大師 仏画 円珍 着色 慈愛宕大権現 平安 (敦煌経 大聖武 魚養経 伝教大師 弘法大師 天平経)

商品説明:
智証大師(円珍) 814年4月8日~891年12月4日
絹本着色智証大師像 [絹本着色智証大師像より]
智証大師(円珍)
智証大師(円珍)は平安時代の天台宗の僧で、空海の甥(もしくは姪の息子)にあたります。生誕地は那珂郡金倉郷(なかぐんかなくらごう:現在の金蔵寺町)で、原田町の住宅地に智証大師誕生の際に産湯を取った湧水地が残っています。幼少から経典になじみ、15歳で比叡山に登り、義真に師事、12年間の籠山行に入り、天台宗第五代座主となりました。天台寺門宗の宗祖で、入唐八家(最澄・空海・常暁・円行・円仁・恵運・円珍・宗叡)の一人でもあります。
香川県出身の大師号を授かった讃岐五大師の一人としても数えられます。
愛宕権現(あたごごんげん)は愛宕山の山岳信仰と修験道が融合した神仏習合の神号であり、イザナミを垂迹神として地蔵菩薩を本地仏とする。

※商品・軸先の状態につきまして下記【重要なおしらせ】項目をご一読お願いいたします。
紙本(印刷ではなく、拓本です。)
※イタミ、シミ、折れ、穴、剥離有り

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です