管理番号 | 新品 :19468107 | 発売日 | 2024/10/04 | 定価 | 270,000円 | 型番 | 19468107 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
成瀬九絵とマカイラ80 イソハンター100号たぶん220~230m(250m巻きが少しあまりました)
竿
セミオーダーでスレッド、口金、ガイド、全部ゴールドです。
竿はがまくえグレートインパルス80号、夜光尖閣100号、小笠原11 80号、モロコ17、を使ってましたが別格です。
がまくえインパルス100号が当時15万~20万でヤフオクで流れてたので当時最強(大鵬200を除く)と思っていたそれを買おうとしましたが、実際に触り比べたところ成瀬九絵の方が明らかに強かったです。
糸総巻きじゃなくたしかチタンワイヤー総巻きです。
リール
ドラグ50キロくらいかかります。
体重90kgの人間が糸を腰に巻いて走っているのにリールのドラグをストライク(ドラグマックス)に入れたら人間が止まります
九絵釣りするならオーバースペックです
南の島でデカイ魚釣って遊ぼうと、思い付く限りの強い道具を揃えましたが、あんまり使わないから出してみました。
買った値段は
竿と竿袋で20万
リール9万
糸5万
くらいでした。
もうちょっとしたかな?って感じです(^-^;
トカラで使おうとしましたが、トカラついたらセッティング面倒臭くていつもフカセ、スルスル、泳がせ、デッドベイト流し、ルアーで底物まで手がまわらないです。
壱岐で試しに出したのと中之島で一晩使いました。
悪石島でセッティングのみ。
計3回です。
新品購入後、穂先の詰めや修理はしていません。
基本、道具は毎回水洗いし大切にします。
竿を地面に置いたりしないので、竿のブランクスはそこそこきれいです。
物は写真に写っているものが全てになります。
リール
目立ったキズはないと思います
竿
①使用感
きれいと思います
②ガイドの錆び、リング割れ
なし
③ガイドスレッドのクラック
なし
④ガイドの緩み
なし
⑤ブランクスのキズ
なし
⑥石突
板バネにセッティングして使ってましたのでキズあります。
⑦その他
チェックは入念にしていますが、見落とし、説明し忘れ、写真の取り忘れあるかもしれません。
常識の範囲内で説明を書いているつもりでおりますが、あくまでも私個人の主観であることをご理解下さい。
わからないことがあれば質問お願いします。
神経質な方は入札をご遠慮願います。
ノークレームノーリターンノーキャンセルにご理解ある方のみ入札をお願い致します。
発送は福岡県発、竿は極力小さめ、プチプチに巻いて、ボイド管に入れ、リールは別梱包です。
佐川急便の着払いにて発送致します。
2個口です。
出来なければ別々に発送させていただきます。
離島は着払いが出来ないので事前にご相談下さい。
空路の場合は料金が跳ね上がりますんで基本は陸送で発送しますので多少お時間いただきます。
空路しか選択が出来ない地域の方は料金にご注意下さい。
料金については佐川急便のサイトよりお調べ下さい。
よろしくお願い致します(__)