管理番号 | 新品 :07689406 | 発売日 | 2023/11/13 | 定価 | 266,000円 | 型番 | 07689406 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品説明 必ずお読み下さい。
脇指 銘 一専斎固山宗次造之 天保二二年正月吉日
公益財団法人 日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書 (平成28年)
長さ、身幅から元服指の注文打と思われる固山宗次の脇指です。
天保二二年(天保四年)の年紀から、桑名藩の江戸藩邸で造られたと思われます。
備前伝の多い宗次にしては、珍しい直刃の作ですが、糸のように締まった細直刃に小沸つき、技量の高さを感じられる作品です。
鎬造、庵棟、小切先、刀に近い長さで、反り程よくつき、身幅狭い。地鉄、板目肌所々流れる。 刃文、糸のように締まった細直刃に小沸つく。帽子は小丸に返る。茎は初心。目釘穴1個。
愛知第49428号 昭和50年7月2日交付
種別 脇指 銘文 一専斎固山宗次造之 天保二二年正月吉日
長さ 58.0㎝反り 1.3㎝ 目釘穴 1個
先幅 棟含約13.4mm 元幅 棟含約25.1mm 先重約3.9mm 元重約6.8mm
茎長さ(区より測定)16.5㎝ 刀身重量398g 素銅一重ハバキ
*重ねは鎬高で計測しております。素人計測のため、誤差はお許しください。
黒蝋色塗鞘脇指拵 [鍔] 無銘 鉄地 [縁]素銅 無銘 (漆塗鮫皮が貼ってあったようですが、殆どはがれてい
ます。)[頭] 角製[目貫] 武者図 赤銅色絵 切羽3枚使用 拵全長81㎝ 柄長19.3㎝
古研ぎにつき、薄錆、ヒケ、擦れなどございます。研磨されると素晴らしい脇指になると思います。
発送はゆうパックです。
代理出品の為、依頼主様の希望金額とあまりにも隔たりがある場合、出品を取り消すこともありますので ご了承願います。
入札後及び落札後のキャンセルは固くお断り致します。迅速に発送させて頂きますので、ご落札後24時間以内のご連絡をお願い致します。
落札された方は登録証に記載されている都道府県の教育委員会に所有者の変更届が必要です。
*教育委員会宛の切手付封筒、登録証のコピー、所有者変更届用紙は商品に同封いたしますので、ご安心下さい。
xvpbvx