新入荷再入荷

黄瀬戸筒向付~酒盃に(桃山時代)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 108,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :97814261 発売日 2024/11/01 定価 108,000円 型番 97814261
カテゴリ

黄瀬戸筒向付~酒盃に(桃山時代)

桃山時代の発掘伝世の黄瀬戸筒向付です。 口縁の下に胴紐状の段が付けられていることから茶陶の向付として造られたものでしょうが見込みの中に窯の降りものがあったことや胴紐の線が途中で切れていることなどから物原に残され伝世しなかったものと思われます。 上がりは滑らかで光沢があり、細かい貫入の入っている潤いのある肌で、所謂ぐい呑み手と言われるタイプの黄瀬戸です。 見込みに降りものを取り除いた痕と発掘時に鉄針が刺さったと思われる小さい穴が銀直しされています。 また、口縁には小さいカケの金直しが3カ所あります。 発掘伝世ですが、筒形で酒盃としても使える貴重サイズの黄瀬戸ですので、この機会にお求めいただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 桃山時代 サイズ 口径:7,9センチ 高さ:5,9センチ ◎送料はこちらで負担させて頂きます。 xvpbvx

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です