管理番号 | 新品 :03623116 | 発売日 | 2024/12/31 | 定価 | 35,000円 | 型番 | 03623116 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ワンオーナー品。 発売当時に購入した物です。 あくまでですが全体的な状態はきれいな方だと思います。 筐体のガタつき無し。ノブのトルク抜けもありません。 (ノブのトルク感にバラつきがありますが、それらは購入時からのものです。)抵抗のカーブ別とかによる違いっぽく感じます。 使っていてわずかにガリが出るかもしれませんが、回していると治ります。 修理無しでまだまだいける状態。 その他、大体の機能を確認しましたが完動品として良いと思います。 (CV出力周りは一度も使った事が無く、確認もしていません) MS-404は発売当時の売り文句としてTB-303代替品みたいな言われ方もしていましたが、303感はそんなに無いです。これもよく言われていると思いますが。 単に当時アナログのモノシンセでMIDIで受ける製品が目新しかっただけで。 もっと独自の良さがあると感じています。 「音が太い」等の言われ方も見かけるのですが、太さ云々よりも音の通りの良さや鋭さを評価したいです。細い訳では無いですが。 個人的には上物向きではないかと感じています。 FM変調でグイグイしたいという方に特に向いています。 イジって面白いモノシンセです。 単にベース音をアナログ音源に任せたいっていう向きにはちょっともったいない感じ。とにかく変調が豊かです。 つまみの数は少ないですが、このシンセは結構深いです。 ほんのちょっと動かしただけでも音が変化します。 他にはピンスイッチの倒し方の組み合わせで相当に引き出せます。 ぜひ色んな使い方をしてやってください。 よく前に出ますので後ろを守るドッシリとブ厚いポリ音源が欲しくなるかも。 そんな感じのキャラクターだと思います。 プチプチで巻いてダンボールで巻いて発送します。 本体。電源ケーブル。元の英文マニュアル。和文マニュアル(割と良い内容です。FiveGのマニュアルはだいたいそうみたいですが)。