管理番号 | 新品 :92412884 | 発売日 | 2024/01/03 | 定価 | 102,000円 | 型番 | 92412884 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
サイズ 高さ4.2cm 幅約 3.7cm 奥行3.3cm
ヨーロッパの有名な彫刻家、オレグ・ウスペンスキーの根付をご紹介します。
今回諸事情により長年蒐集した作品の一部を処分したいと思います。できれば、根付や彫像を長くコレクションしている方にお譲りしたいと思います。
このコレクションは、数年前に私がヨーロッパの友人から手に入れたコレクションアイテムです。
オレグ・ウスペンスキーの作品は、ヨーロッパや日本の多くの根付コレクションに収蔵されています。また、高円宮妃殿下のコレクションにも、彼の作品がいくつか収蔵されてます。
ウスペンスキーは、木、マッコウクジラの歯、象牙、鹿角、石など、さまざまな素材を作品それぞれの特徴に合わせて使い分けています。彼の作品は、現代彫刻の優れた技術と古典根付師の伝統技術が融合し、彼独特の世界観を作品上に表現しています。
彼の作品はすべて、力強いエネルギー、美しさ、調和に満ちており、非常に表現力が豊かです。古典的な根付と現代彫刻の持つ斬新なデザインが見事な調和をなす驚くべき作品群を是非この機会にご検討ください。
唐子が元気活発に遊ぶ図は子々孫々の繁栄を願う画題として尊ばれました。頭をつるつる坊主にし、側頭部に髷を残す愛らしい唐子が鬼の面を付けて正面を見据えています。
両の足は胡坐を組み、両手の甲で頬杖(ほおずえ)する愛らしい根付です。頬杖は不満や不安・あるいは退屈な時などに取るポーズであることから、
唐子は何か気に食わないことがあったのでしょう・・・
鬼の面を付けて肩を怒らせています。しかし、体形が幼いため、そのしぐさが何とも愛らしいのです。。。
お面の下の表情を想像するのがとても楽しい作品ですね。銘は底部の背中に近い部分に「y」と小さく刻されています。