お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで5551円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日9:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 5 点 281,000円
(792 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月16日〜指定可 お届け日: (明日9:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
38,000円
49,500円
150,000円
35,000円
40,000円
29,999円
即日発送!大会用【深淵エクソシスター】デッキ ビーステッドエクソシスター
35,500円
VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]
50,000円
ピンパター アンサー2023
21,000円
FD3S RX-7 絶版 JAM RACING ARC Brazing 純正置換え 純正交換 純正タイプ インタークーラー 70mm ジャム レーシング マツダスピード等
86,000円
【真物】堀田真快「無風塵処礙」 掛軸 一行書 紙本 真言宗 高野山金剛峰寺第403世座主・前管長 安岡正篤の実兄 共箱 y92269758
☆再値下げ☆ イセキ 田植機 サナエ25 二条植え ☆ 2条植え さなえ25 井関農機 ISEKI 農機具 農業用機械 田植え機
60,000円
フライマスター バリオメーター / ハング グライダー マウント
20,000円
森高千里コンサートパンフレット
ラドン温泉
30,000円
ジムニートライアル
52,200円
281,000円
カートに入れる
屋根無し
クラッチ、ドライブベルト交換したばかりです。
車体説明
ベンリィ110 プロ 走行距離46821km(調子維持のため増える場合アリ。増えても10km程度です。)
ルーフ ワイズギア (UA07Jより取り外し)
ホンダ純正グリップヒーター
ヘッドライトLED化 ハイビームが不点灯
ボックスはカギ1つです。
スマホホルダー、ボックス内のUberバッグは付きません。
灯火類(ハイビーム不点灯)、ワイパー、ウォッシャー、尾灯、ウィンカー駆動系全て問題ありません。乗って帰れます。
細かい内容について記載しきれてないかもしれません。不明点、気になることがあればご質問下さい。
購入から出品に至るまで
2022年 7月 総走行距離 35,747kmの
8月から整備を始め(駆動系OH、灯火類新品、エアクリーナー純正新品、USB電源取り付け(バイク屋に委託)、クラッチ一式新品、ドライブベルト新品(KN企画))動かし始める。
9月16日 38,654kmにてプラグ新品
9月の終わりに台東区のASAIさんにて屋根を取り付けてもらう(工賃7.7万)(ASAIベンリィ110ルーフで調べれば出てきます。)(走行距離1万キロのUA07Jより外して取り付け)(スクリーンの割れ、欠けはUA 07Jからでした。)
10月26日 走行距離40,000km
12/14 42,500km 前後ブレーキを純正にて新品 メーターギア清掃 グリスアップ
1/19 リアタイヤ新品(空気圧2.5)サイドスタンドスプリング新品
3/28 47500kmドライブベルト クラッチ新品
4/1 メーター球交換
4/12 出品
コールドスタートでセル1発(ときどき2発)で掛かります。
一回かかってしまえばあとは1発でかかります。
乗って帰って頂けます。八王子駅からバスに乗り徒歩3分のところにあります。現車確認歓迎です。
2日前までバリバリ乗っており、駆動系も改めたばかりでドラムブレーキも3/4くらい残っており、今すぐ整備が必要な箇所は特に無いと思われます。
ノークレーム、ノーリターンでお願いします。気になるところがありましたら質問or現車確認をお願いします。
送料は書類の発送費です。
入札お待ちしております。
余談
Uber eatsの配達に使用しておりました。
屋根付き車両はジャイロキャノピー、屋根付きギアの2st、帝都ルーフ、ワイズギアルーフ、PCX 125 JF28のZorroルーフにも乗っておりましたが、この車体が1番使い勝手が良かったです。
ジャイロ、ギアは遅いですし、二段階右折が面倒です。
ZorroのPCXはスクリーンの透過部が低い位置までしかないので、バンクをさせると天井が邪魔でカーブの先が見えません。
ベンリィ110はPCXより遅いながらも屋根付き原付2種において他車のネガを解消できたとても良い乗り物でした。
オイル交換の頻度は1200km〜1500kmの中でやってました。空冷エンジンにありがちなオイル上がりが怖いのでアクセル全開にはしたことがありません。その甲斐あってかオイル上がりもなく絶好調です。
ワイパー&USB電源&グリップヒーターを取り付けておりますので、ヘッドライトを交換される際はLEDがおすすめです。
ベンリィ110は生産終了しましたし、屋根付きでの出品は数少ないと思います。ご検討ください。
長文読んで下さりありがとうございました。
(2023年 4月 15日 11時 54分 追加)余談です。
このバイクで6mm程度の雨の日、タイチのRSY546の防水パンツ、RSJ719の防水ジャケットを着て、丸一日配達しても袖がちょっと濡れるくらいだったのですが、たった今、1mmの雨の中、屋根無しバイクで同じ服装で3時間ほど配達したところ全身グッチョリ濡れてしまいました。
他の配達員に聞いたところ屋根無しの普通のバイクの場合はカッパを着ないとすぐグッショリ濡れてしまうそうです。
雨具という概念を忘れるほどのバイクです。梅雨の時期は無双できると思います。僕が無双したいところなのですが任意保険が今月までなので仕方なしです。
屋根有りに乗った事ない人に、雨の日、寒い日に乗って見て欲しいバイクです。感動すると思います。