お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで5551円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日9:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 5 点 46,000円
(302 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月16日〜指定可 お届け日: (明日9:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
50,000円
40,000円
298,000円
10,500円
CASH CA(カシュカ)×NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)ジーンズ☆
21,800円
【】近畿の中学入試問題国語小学5年内容単元別編集 24年版/英俊社
23,314円
★愛知岐阜三重なら配送も可★オータケ もみすり機 FY10 大竹製作所 籾摺り 籾摺り機 籾摺機 農業 #04Z1923a93
39,999円
【絶版】園頭広周 正法会 正法誌 No.1 - 113号 + α 釈尊 高橋信次
100,000円
日鐵住金溶接工業 日鉄溶接工業 溶接 サブマージアーク溶接 ソリッドワイヤ ニッテツ Y-D 4.8mm 25kg 27巻 総重量675kg
162,000円
SJ有☆ロリ☆微乳☆PYC Vol.162「神楽坂 瑠璃」☆EX版☆よめたん☆貧乳☆イラスト Rico【未開封・未使用品・正規品】☆送料¥185~
37,890円
ガールズ&パンツァー 西住しほ 島田千代 フィギュア
25,500円
モンキー、カブ、他クリッピングポイントハイパワー110ccボアアップキット
56,800円
シマノクラリス機械式コンポセット
55,000円
特価油絵 フラゴナールの名作_ブランコ MA382
70,000円
46,000円
カートに入れる
【勇】 在銘 肥前住忠吉 新刀最上大業物 慶長頃1600年(約423年前) 旧家蔵出し 刀 日本刀 脇差
商品説明当店から一言:この度最上大業物肥前忠吉をご紹介させていただきます。古い蔵から出てきた初めて世に出る忠吉の刀です。依頼がありお伺いしたところ多数の刀が出てきてそのうちの一本となります。銘品が多数ありその中でも最上大業物である忠吉がでてきたので紹介できることが大変うれしく思います。忠吉刀匠の渾身の一振りをぜひお手元に置いてみてはいかがでしょうか。
肥前忠吉について
「慶長新刀」(けいちょうしんとう)の祖と呼ばれる「埋忠明寿」(うめただみょうじゅ)に師事した「忠吉」(ただよし)は、肥前国(現在の佐賀県、及び長崎県)の戦国大名「龍造寺隆信」(りゅうぞうじたかのぶ)に仕えた重臣の家に生まれました。
しかし、父が「島津家」との戦いで戦死。忠吉は、「加藤清正」に召し抱えられていた刀工「同田貫善兵衛」(どうだぬきぜんべえ)の家に預けられ、ここで約13年間にわたり、鍛刀を学んだことで刀工として道を歩み始めます。
1596年(文禄5年/慶長元年)、佐賀藩(現在の佐賀県)初代藩主「鍋島勝茂」(なべしまかつしげ)の命で上京し、名工・埋忠明寿の門下として技術を磨くと、1598年(慶長3年)に帰国。以降、佐賀藩の藩工として作刀に励みます。
元来誠実な人物だったため師匠からの信頼も厚く、忠吉が鍛えた一部の日本刀における「茎」(なかご)には、師匠が称賛を込めた彫刻や添銘が見られます。
技量も当代随一との呼び声が高く、江戸時代の刀剣格付書「懐宝剣尺」(かいほうけんじゃく)では、最上位である「最上大業物」(さいじょうおおわざもの)に選定されました。個性派揃いの慶長新刀の中でも、特に名手であったと評される名工です。
銘:表【肥前住忠吉】 裏【-】
付属品:登録書
種別:脇差 登録番号:34490 昭和45年7月9日
サイズ:長さ 31.2 cm
反り:0.4cm 目くぎ穴 1個
元幅:2.95cm 程 元重:0.6cm 程
先幅:2.3cm 程 先重:0.4cm 程
刀身重量:242.3g 程(ハバキ・柄を除く)
ハバキ重量:25g程
鞘全長:48.5cm程